古典音楽

「瀧落菅攪」- 古典音楽

工工四

三線を再生印刷・保存

 

歌詞

 

※楽器のみで演奏される器楽曲きがくきょく

 

解説

瀧落菅攪たちうとぅしすぃががち」は古典舞踊の出入りに演奏される歌唱を伴わない器楽曲きがくきょくです。

男踊りにふさわしい勇壮な曲調と軽快な節まわしで舞台を一段と盛り立てます。

瀧落菅攪たちうとぅしすぃががち」は日本本土より伝わった筝曲そうきょくをベースに編成されており、一説によると滝が流れていく情景をみ込んだ「瀧落たきおち」という曲目と、「和琴わごん」の演奏法である「菅掻すががき」(※1)にその名が由来しているとわれています。参考:『糸竹大全/松風軒 編[他]』

 

菅掻すががき」(※1)

全ての弦を一度に掻き鳴らし、最後は一本の弦の余韻を残すように弾く演奏法。

 

筝

 

補足

 

琉球筝りゅうきゅうそう

琉球筝りゅうきゅうそうは18世紀の初頭に日本本土より伝来したことが始まりとされ、琉球音楽の伴奏楽器として定着してきた歴史があります。

菅攪すぃががち」(段物)や「手事てぃぐとぅ」などの歌唱の伴わない器楽曲きがくきょくの他に、「船頭節せんどうぶし」、「対馬節つしまぶし」、「源氏節げんじぶし」(歌物)と呼ばれる声楽曲が現在まで継承されています。

 

段物だんもの

琉球筝りゅうきゅうそうにおける段物だんものは現在まで七曲が伝承されています。

 

古典舞踊

古典舞踊のカテゴリーでは「瀧落菅攪たちうとぅしすぃががち」が舞踊曲として演奏される「江佐節えさぶし」、「ぜい(ゼイ)」、「若衆麾わかしゅぜい」、「久志の若按司道行口説くしぬわかあじみちゆきくどぅち」について解説しています。

 

琉球古典舞踊 二才踊り「麾(ゼイ)」のイラスト
「麾(ゼイ)」 - 古典舞踊/二才踊り

渡りざう、瀧落し:器楽曲   「渡りざうわたりぞう」、「 瀧落したちをぅとぅし」は歌唱を伴わない楽器のみで演奏される器楽曲きがくきょくです。(インストゥルメンタル)   揚作田節: ...

続きを見る

琉球古典舞踊 二才踊り「江佐節」のイラスト
「江佐節」 - 古典舞踊/二才踊り

渡りざう、瀧落し:器楽曲   「渡りざうわたりぞう」、「 瀧落したちをぅとぅし」は歌唱を伴わない楽器のみで演奏される器楽曲きがくきょくです。(インストゥルメンタル)   江佐節:歌 ...

続きを見る

琉球古典舞踊 若衆踊り「若衆麾(ぜい)」のイラスト
「若衆麾(ゼイ)」 - 古典舞踊/若衆踊り

渡りざう、瀧落し:器楽曲   「渡りざうわたりぞう」、「 瀧落したちをぅとぅし」は歌唱を伴わない楽器のみで演奏される器楽曲きがくきょくです。(インストゥルメンタル)   辺野喜節: ...

続きを見る

琉球古典舞踊 二才踊り「久志の若按司道行口説」のイラスト
「久志の若按司道行口説」 - 古典舞踊/二才踊り

渡りざう:器楽曲   「渡りざうわたりぞう」は歌唱を伴わない楽器のみで演奏される器楽曲きがくきょくです。(インストゥルメンタル)   久志の若按司:唱え   やあ大主やあ ...

続きを見る

 


 

参考文献(沖縄の本)のイメージ画像
参考文献一覧

書籍/写真/記録資料/データベース 当サイト「沖縄伝統芸能の魂 - マブイ」において参考にさせて頂いた全ての文献をご紹介します。 尚、引用した文章、一部特有の歴史的見解に関しては各解説ページの文末に該 ...

続きを見る

  • この記事を書いた人

マブイ

ニライカナイから遊びにやってきた豆電球ほどの妖怪です。

好きな食べ物:苔
好きな飲み物:葉先のしずく

-古典音楽
-, , ,

Copyright © マブイ All Rights Reserved.