古典音楽

沖縄の馬

古典音楽

「打豆節」- 古典音楽

工工四 三線を再生印刷・保存 【工工四について】   歌詞   うち豆と真豆うちまみとぅままみ 我馬小にかり食はちわうんまぐゎにかいくゎち 遊び庭の数にあすぃびにゃぬかずぃに すだ ...

東雲の写真

古典音楽

「立雲節」- 古典音楽

工工四 三線を再生印刷・保存 【工工四について】   歌詞   あがり立つ雲やあがりたつぃくむや 世果報しによくゆりゆがふしにゅくゆゐ あそびしによくゆるあすぃびしにゅくゆる はた ...

タカニク(火番盛)

古典音楽

「高禰久節」- 古典音楽

工工四 三線を再生印刷・保存 【工工四について】   歌詞   高禰久にのぼてたかにくにぬぶてぃ 真南向て見ればまふぇんかてぃみりば 片帆船だいめばかたふぶにでみば 真帆どやゆるま ...

夕日に佇む老人

古典音楽

「述懐節」(本調子・下出し)- 古典音楽

工工四 三線を再生印刷・保存 【工工四について】   歌詞   いな昔なるゑいなんかしなるゐ あはれ語らたるあわりかたらたる なれしい言葉のなりしいくとぅばぬ くたぬうちにくたんう ...

朝焼け

古典音楽

「安波節」- 古典音楽

工工四 三線を再生印刷・保存 【工工四について】   歌詞   かれよしの遊びかりゆしぬあすぃび うちはれてからやうちはりてぃからや 夜のあけててだのゆぬあきてぃてぃだぬ あがるま ...

筝

古典音楽

「瀧落菅攪」- 古典音楽

工工四 三線を再生印刷・保存 【工工四について】   歌詞   ※楽器のみで演奏される器楽曲きがくきょく   解説 「瀧落菅攪たちうとぅしすぃががち」は古典舞踊の出入りに ...

酒盃(泡盛)

古典音楽

「シヤウンガナイ節」(ニ揚調)- 古典音楽

工工四 三線を再生印刷・保存 【工工四について】   歌詞   暇乞よともていとぅまぐぃゆとぅむてぃ 持つちやる盃やむつちゃるさかづぃちや 涙泡盛らちなんだあわむらち 飲みもならぬ ...

うるま市にある平敷屋公園より海を望む

古典音楽

「仲間節」- 古典音楽

工工四 三線を再生印刷・保存 【工工四について】   歌詞   わが身つで見ちどわがみつぃでぃんちどぅ よその上や知ゆるゆすぬうゐやしゆる 無理するな浮世むりすぃるなうちゆ なさけ ...

御殿のイメージ写真

古典音楽

「茶屋節」- 古典音楽

工工四 三線を再生印刷・保存 【工工四について】   歌詞   をがでのかれらぬをぅがでぃぬかりらん 首里天ぎやなししゅゆゐてぃんぢゃなし 遊でのかれらぬあすぃでぃぬかりらん 御茶 ...

むんじゅる平笠

古典音楽

「むんじゅる節」- 古典音楽

工工四 三線を再生印刷・保存 【工工四について】   歌詞 1. むんじゅる平笠むんじゅるふぃらがさ 清らものやちゅらむぬや みやらべまつぢにみやらびまつぃぢに ちいゐせてちゐゐしてぃ (清 ...

Copyright © マブイ All Rights Reserved.