-
「本嘉手久」 - 古典舞踊/女踊り
本嘉手久節:歌詞(野村流) 深山鶯のみやまうぐいすぃぬ 節や忘れらぬしつぃやわすぃりらん 梅の匂忍でんみぬにをぃしぬでぃ ほけるしゆらさふきるしゅらさ 訳 深い山奥に住む鶯 ...
-
「諸屯」 - 古典舞踊/女踊り
仲間節:歌詞 思事の有てもうむくとぅぬあてぃん 与所に語られめゆすにかたらりみ 面影と連れてうむかぢとぅつぃりてぃ 忍で拝ましぬでぃおぅがま 訳 心にお慕したいすることがあ ...
-
「四つ竹」 - 古典舞踊/女踊り
踊りこはでさ節:歌詞 打ち鳴らし鳴らしうちならしならし 四つ竹は鳴らちゆつぃだきはならち 今日や御座出てきゆやうざいんじてぃ 遊ぶ嬉しやあしぶうりしゃ 訳 打ち鳴らし、鳴ら ...
-
「作田(作田節)」 - 古典舞踊/女踊り
作田節:歌詞 誰がすもてなちやがたがすもてなちゃが 手に馴れし扇子やてぃになりしおじや 暑さ涼だましゆるあつぃさすだましゅる 頼りなとすたゆりなとぅす 訳 どなたが作ったの ...
-
「天川」 - 古典舞踊/女踊り
天川節:歌詞 天川の池にあまかわぬいちに 遊ぶおしどりのあすぃぶうしどぅいぬ 思羽の契りうむいばぬちぢり よそや知らぬゆすやしらん 訳 天川の池にいる仲睦なかむつまじいおし ...
-
「女特牛節」 - 古典舞踊/女踊り
特牛節(こてい節):歌詞 御慈悲ある故どぐじふぃあるゆいどぅ 御万人のまぎりうまんちゅぬまじり 上下も揃てかみしむんするてぃ 仰ぎ拝むあうじをぅがむ 訳 御慈悲ごじひある国 ...
-
「瓦屋節(なからた)」 - 古典舞踊/女踊り
なからた節:歌詞 できやよおしつれてでぃちゃようしつぃりてぃ 眺めやり遊ばながみやいあすぃば 今日や名に立ちゆるきゆやなにたちゅる 十五夜だいものじゅぐやでむぬ 訳 さあ、 ...
-
「綛掛(かせかけ)」 - 古典舞踊/女踊り
干瀬節:歌詞 七読と二十読ななゆみとぅはてん 綛かけておきゆてかすぃかきてぃうちゅてぃ 里が蜻蛉羽さとぅがあけずぃば 御衣よすらぬんしゅゆすぃらに 訳 七読ななゆみと二十読 ...
-
「柳」 - 古典舞踊/女踊り
中城はんた前節:歌詞 飛び立ちゅる蝶とぅびたちゅるはびる 先づよ待て連れらまづぃゆまてぃつぃりら 花のもと吾身やはなぬむとぅわんや 知らぬあものしらんあむぬ 訳 飛び立とう ...
-
「本貫花」 - 古典舞踊/女踊り
金武節:歌詞 春の山川にはるぬやまかわに 散り浮ぶ桜ちりうかぶさくら すくい集めてどすぃくいあつぃみてぃどぅ 里や待ちゆるさとぅやまちゅる 訳 春の山川に散り浮かぶ桜の花を ...