古典音楽

「仲間節」- 古典音楽

工工四

印刷・保存

 

歌詞

 

わが身つで見ちどわがみつぃでぃんちどぅ よその上や知ゆるゆすぬうゐやしゆる

無理するな浮世むりすぃるなうちゆ なさけばかりなさきばかゐ

 

わが身をつねってみると他人の痛みを知ることが出来る。

無理を講じることなく、思いやりをもって接しなさい。

つでつぃで

  • つねって

浮世うちゆ

  • 日常のありさま
  • 世の中

 

解説

仲間節なかまぶし」は国頭郡恩納村名嘉真くにがみぐんおんなそんなかまが発祥の地で、名嘉真なかま公民館に隣接した一角には原歌の歌碑が建てられています。

本曲は原歌の旋律を借用し、琉球国王である尚敬王しょうけいおう(在位:1713年 - 1751年)がんだもので、人生に対する教訓的な要素を含んだ歌曲です。

創作された背景には1734年に起きた平敷屋・友寄事件へしきや・ともよせじけんにつながりがあるとされています。

首里士族で和文学者の平敷屋朝敏へしきやちょうびんは王府高官であった友寄安乗ともよせあんじょうらと、琉球王府に対する体制批判を先導したことにより反逆はんぎゃくの罪で逮捕され、はりつけの刑に処されます。

残された朝敏ちょうびんの妻や子どもたちは島流しとなり、その後は身分を落として過酷な生活を強いられました。

事件が起きた要因は諸説しょせつありますが、当時、国政の指揮をっていた蔡温さいおんの強権的な政治体制を批判したものだとわれています。

尚敬王しょうけいおうは、この極めて重い処罰に対して蔡温さいおんをいさめますが、最終的にひるがえることなく死刑が執行されます。

本曲はこの一連の事件をうれいた国王の節情であると言い伝えられています。

 

略歴

尚敬王しょうけいおう(1700-1752)
第二尚氏王統しょうしおうとうの第13代国王。
教育と文化振興に力を入れ、琉球王国を文化大国へ導いた名君めいくん
現代に伝承でんしょうされる芸能文化の多くがこの時代に生み出される。
1719年には台詞せりふ、舞踊、音楽の三つの要素から構成された組踊(国の重要無形文化財、世界のユネスコ無形文化遺産)が誕生。

 

略歴

平敷屋朝敏へしきやちょうびん(1700-1734)
沖縄県那覇市首里金城村に生まれる。(首里士族の家系)
和文学者、和文物語作者。
組踊くみうどぅいの「手水の縁てぃみじぬいん」をはじめ、「若草物語わかくさものがたり」、「苔の下こけのした」、「萬歳まんざい」、「貧家記ひんかき」、他に和歌や琉歌を残す。

 

略歴

蔡温さいおん(1682-1762)
沖縄県那覇市久米村に生まれる。
中国から渡ってきた種族の末裔まつえい。(久米三十六姓)
若くして即位した尚敬王しょうけいおうの国師職(教育係)を務める。
1728年には国政の指揮を執る三司官に就任し、儒教の思想を取り入れながら行政改革をおこなう。

 

補足

 

平敷屋タキノーへしきやたきのー

現在のうるま市勝連平敷屋うるましかつれんへしきや周辺の脇地頭わきじとう(領地を監理する職)であった平敷屋朝敏へしきやちょうびんが、水不足に苦しむ農民のために溜池をつくり、この時に掘り出した土を盛り上げて築いた丘を「平敷屋タキノーへしきやたきのー」と呼んでいます。

現在、このエリアは勝連半島を一望できる景勝地けいしょうちとして公園整備され、その一画に平敷屋朝敏へしきやちょうびんの功績を讃えた歌碑が建てられています。

歌碑の内容から士族という身分におごることなく、弱い立場の人々に目を向けてきた心優しい人柄を垣間見ることができます。

 

うるま市にある平敷屋公園より海を望む

平敷屋公園より海を望む

 

歌碑(貧家記ひんかき

哀その はた打かへす せなかより

ながるるあせや 瀧つしらなみ

 

猛暑の中、無心で働く農夫の背中より、

流れる汗は瀧のようである(いたたまれない気持ち)。

 

平敷屋タキノー歌碑

平敷屋タキノー歌碑 - 提供:歌碑を訪ねて西東

 

マブイ
平敷屋タキノーへしきやたきのー」の歌碑は、平敷屋での生活から首里にもどるまでの様子をつづった随筆「貧家記ひんかき」の一句で、40種の和歌(五七五七七調)が集録されています。

 

古典舞踊

古典舞踊のカテゴリーでは「仲間節なかまぶし」が舞踊曲として演奏される「諸屯しゅどぅん」について解説しています。

 

琉球古典舞踊 女踊り「諸屯」のイラスト
「諸屯」 - 古典舞踊/女踊り

仲間節:歌詞   思事の有てもうむくとぅぬあてぃん 与所に語られめゆすにかたらりみ 面影と連れてうむかぢとぅつぃりてぃ 忍で拝ましぬでぃおぅがま   訳 心にお慕したいすることがあ ...

続きを見る

 


 

参考文献(沖縄の本)のイメージ画像
参考文献一覧

書籍/写真/記録資料/データベース 当サイト「沖縄伝統芸能の魂 - マブイ」において参考にさせて頂いた全ての文献をご紹介します。 尚、引用した文章、一部特有の歴史的見解に関しては各解説ページの文末に該 ...

続きを見る

  • この記事を書いた人

マブイ

ニライカナイから遊びにやってきた豆電球ほどの妖怪です。

好きな食べ物:苔
好きな飲み物:葉先のしずく

-古典音楽
-, ,

Copyright © マブイ All Rights Reserved.