古典音楽

「シホライ節」- 古典音楽

工工四

印刷・保存

 

歌詞

 

けふやおいきやいをができゆやうぃちぇをぅがでぃ いろいろのあそびいるいるぬあすぃび

明日やおもかげのあちゃやうむかぢぬ たつよとめばたちゆとぅみば

 

今日はお会いしてたくさん遊ぶことができ(楽しかったが)、

明日、面影おもかげが立つと思うと(心が切なくなります)。

おいきやいうぃちぇ

  • お会いする

をがでをぅがでぃ

  • 拝顔する
  • お目にかかる

おもかげうむかぢ

  • 心に思い浮かべる姿

 

解説

シホライ節しゅーらいぶし」は愛する人と過ごす束の間つかのまの時間を名残惜なごりおしんでまれた歌曲です。

今日一日が楽しければ楽しいほど、別れた後の寂しさは一層つのっていきます。

シホライ節しゅーらいぶし」の節名は”愛らしい”、”奥ゆかしい”という意味を持つ囃子詞”シュラヨゥ”から命名されており、一説によると八重山に伝わる「古見の橋節くんぬはしぶし」が原歌であるとされ、歌詞には同じく”シュラヨゥ”の囃子詞がうたわれています。参考:『歌三線の世界/勝連繁雄』

 

面影イメージ(夕暮れ・水晶)

面影(イメージ)

 

補足

 

楽曲の変遷

最古の三線楽譜さんしんがくふである『屋嘉比工工四やかびくんくんしー』(※1)には「シホライフシ」の節名が収められており、本曲と同じような譜並びで記されています。

また、最古の琉歌集である『琉歌百控りゅうかひゃっこう』(※2)には「塩来節しゅうらいぶし」の字があてられた琉歌が四首収められています。

 

屋嘉比工工四やかびくんくんしー(※1)

琉球音楽家の屋嘉比朝寄やかびちょうき(1716-1775)によって編み出された記譜法きふほうにより創案された現存する最も古い三線楽譜です。(117曲編纂へんさん

 

琉歌百控りゅうかひゃっこう』(※2)

上編「乾柔節流けんじゅうせつりゅう」、中編「独節流どくせつりゅう」、下編「覧節流らんせつりゅう」の三部(全601首)からなり、1795年~1802年にかけて編纂へんさんされた最も古い琉歌集です。

 


 

参考文献(沖縄の本)のイメージ画像
参考文献一覧

書籍/写真/記録資料/データベース 当サイト「沖縄伝統芸能の魂 - マブイ」において参考にさせて頂いた全ての文献をご紹介します。 尚、引用した文章、一部特有の歴史的見解に関しては各解説ページの文末に該 ...

続きを見る

  • この記事を書いた人

マブイ

ニライカナイから遊びにやってきた豆電球ほどの妖怪です。

好きな食べ物:苔
好きな飲み物:葉先のしずく

-古典音楽
-,

Copyright © マブイ All Rights Reserved.