古典音楽

「白保節」- 古典音楽

工工四

印刷・保存

 

歌詞

 

白保村上なかしらふむらういなが 弥勒世ばたばられみるくゆばたぼられ

ユラティク ユラティク ヲゥドゥリアシバ

 

白保村に実り豊かな世がたまわれた

寄ってらっしゃい、寄ってらっしゃい、踊り楽しみましょう

弥勒世みるくゆ

  • 弥勒みるく様がもたらす穏やかで平和な世の中
  • 幸福で実り豊かな世の中
  • 泰平な世
  • 豊年

たばられたぼられ

  • たまわれ
  • 与えられ

 

解説

白保節しらふぶし」は石垣島の南東部に位置する白保地区が発祥の地で、現地に伝わる八重山民謡「白保節しらふぶし(ゆらてぃく)」を原歌として沖縄本島に伝わったとされる歌曲です。

白保地区では旧暦六月になると五穀豊穣を祈願する「豊年祭」がおこなわれ、奉納芸能の一つとして本曲が代々歌いがれてきました。

白保節しらふぶし」は弥勒みるく様がもたらす実り豊かな世に感謝の祈りを捧げてまれた歌で、囃子詞の”ユラティク”は「歓迎」の意味が込められており、白保の文化や風習をつくりあげてきた言葉として人々の心に根付いてきました。

 

神々しい光(白保海岸)

神々しい光(白保海岸)

 

補足

 

年中行事

旧暦六月の三日間に渡っておこなわれる「豊年祭」は白保地区最大のお祭りで、海の彼方のニライカナイ(楽土)から五穀豊穣を運んでくるとされるミルク様(来訪神)を迎え入れ、今年一年の収穫物への感謝と来年の豊作を予祝よしゅくしておこなわれます。

その他、白保地区は伝統行事が盛んな地域として知られており、航海安全、豊漁ほうりょうを祈願する「海神祭」、無病息災、厄払いを祈願する「獅子舞」をはじめ年間を通してさまざまなイベントが開催されます。

 

白保集落

白保集落

 


 

参考文献(沖縄の本)のイメージ画像
参考文献一覧

書籍/写真/記録資料/データベース 当サイト「沖縄伝統芸能の魂 - マブイ」において参考にさせて頂いた全ての文献をご紹介します。 尚、引用した文章、一部特有の歴史的見解に関しては各解説ページの文末に該 ...

続きを見る

  • この記事を書いた人

マブイ

ニライカナイから遊びにやってきた豆電球ほどの妖怪です。

好きな食べ物:苔
好きな飲み物:葉先のしずく

-古典音楽
-, ,

Copyright © マブイ All Rights Reserved.