古典音楽

「謝敷節」- 古典音楽

工工四

三線を再生印刷・保存

 

歌詞

 

謝敷板干瀬にじゃじちいたびしに 打ちやり引く波のうちゃゐふぃくなみぬ

謝敷みやらびのじゃじちみやらびぬ 目笑ひ歯ぐきみわれはぐち

 

謝敷の浜の平たい板のような岩瀬に寄せては引く波の打ちしぶきは、

謝敷の乙女が微笑んだ歯並びを思わせてくれる。

謝敷じゃしち

  • 沖縄県国頭郡国頭村謝敷おきなわけんくにがみぐんくにがみそんじゃしきの国道58号線沿いに連なる浜辺。

板干瀬いたびし

  • 海中の炭酸カルシウムのセメント作用によって、砂やれきが板を敷いたように固結した岩瀬のこと。

みやらびみやらび

  • 女童
  • 乙女

 

謝敷の浜

謝敷の浜

干瀬

干瀬(イメージ)

 

解説

謝敷の浜に打ち寄せる白波に乙女が微笑む表情を映し重ねてまれた歌曲です。

謝敷節じゃじちぶし」は国頭郡国頭村謝敷くにがみぐんくにがみそんじゃしきに連なる浜辺が舞台で、国道58号線沿いには本曲の歌碑が建てられています。

謝敷の浜はサンゴ片からなる砂地と板のような形状をした岩瀬で形成されており、寄せる波が打ち砕け白波が立つ美しい情景をみ込んでいます。

 

謝敷節の歌碑

謝敷節の歌碑 - 提供:歌碑を訪ねて西東

 

補足

三千首の琉歌を収めた『標音・評釈 琉歌全集/ 武蔵野書院版』には十七首の「謝敷節じゃじちぶし」が収録されており、恋歌のほか自然や季節の情景をんだ琉歌が収められています。

その中から、第14代琉球国王の尚穆王しょうぼくおう(在位:1739年-1794年)がんだとされる琉歌あるのでピックアップします。

 

謝敷節じゃじちぶし(作:尚穆王しょうぼくおう

秋の野にのがすあちぬぬにぬがすぃ 鶯のほけるうぐいすぃぬふきる

春のおもかげをのはるのうむかぢぬ 残てをためぬくてぃをぅたみ

 

秋の野にどうしてうぐいすがさえずっているのか、

春の面影が残っているためか。

のがす

  • どうして
  • 何故

ほける

  • さえずる

おもかげうむかぢ

  • 心に思い浮かべる姿

 

略歴

尚穆王しょうぼくおう(1739年-1794年)
第二尚氏王統だいにしょうしおうとう 第14代琉球国王(在位 1752年 - 1794年)
統治した期間は災害が相次いだこともあり、国の基盤を建て直すための制度を整備した。

 


 

参考文献(沖縄の本)のイメージ画像
参考文献一覧

書籍/写真/記録資料/データベース 当サイト「沖縄伝統芸能の魂 - マブイ」において参考にさせて頂いた全ての文献をご紹介します。 尚、引用した文章、一部特有の歴史的見解に関しては各解説ページの文末に該 ...

続きを見る

  • この記事を書いた人

マブイ

ニライカナイから遊びにやってきた豆電球ほどの妖怪です。

好きな食べ物:苔
好きな飲み物:葉先のしずく

-古典音楽
-, ,

Copyright © マブイ All Rights Reserved.