古典音楽

「高離節」- 古典音楽

工工四

三線を再生印刷・保存

 

歌詞

 

高離島やたかはなりしまや 物知せどころむぬしらしどぅくる

にや物知やべたんにゃむぬしやびたん 渡ちたばうれわたちたぼり

 

高離島たかはなりしまはものの哀れを教えてくれるところ

もう分かりましたので、(故郷に)帰してください。

高離島たかはなりじま

  • 沖縄県うるま市の勝連半島かつれんはんとうに属する宮城島みやぎじまの別称。周囲の島々に比べて海抜かいばつが高い地形で形成されている。

物知らせどころむぬしらしどぅくる

  • 不条理
  • ものの哀れ

にや

  • もう

 

解説

高離節たかはなりぶし」は琉球王国の士族であった平敷屋朝敏へしきやちょうびん(※下記詳細)の妻である真亀まがみが残したとされる琉歌です。

平敷屋朝敏へしきやちょうびんは琉球王府の体制批判(蔡温さいおんの強権的な政治に対して)を先導したことにより反逆はんぎゃくの罪で逮捕され、後に処刑されてしまいます。

残された妻の真亀まがみは子を連れて高離島たかはなりじまへ島流しにあい、離島で生活する地理的な厳しさ、身における立場の苦しさを交えて琉歌にみ込みました。

 

略歴

平敷屋朝敏へしきやちょうびん(1700-1734)
沖縄県那覇市首里金城村に生まれる。(首里士族の家系)
和文学者、和文物語作者
作品には組踊くみうどぅいの「手水の縁てぃみじぬいん」をはじめ、「若草物語わかくさものがたり」、「苔の下こけのした」、「萬歳まんざい」、「貧家記ひんかき」、他に和歌や琉歌を残す。

 

略歴

蔡温さいおん(1682-1762)
沖縄県那覇市久米村に生まれる。
中国から渡ってきた種族の末裔まつえい。(久米三十六姓)
若くして即位した尚敬王しょうけいおうの国師職(教育係)を務める。
1728年には国政の指揮を執る三司官に就任し、儒教の思想を取り入れながら行政改革をおこなう。

 

高離島(宮城島)

高離島(宮城島)

 

補足

 

楽曲の変遷

最古の琉歌集である『琉歌百控りゅうかひゃっこう』(※1)には「高離節たかはなりぶし」が収められており、出自には与那城間切高離嶋(現・宮城島みやぎじま)と記されています。

うるま市与那城上原うるましよなしろうえはら宮城島みやぎじま内)にあるシヌグ堂遺跡エリアには本曲の歌碑が建てられています。

 

琉歌百控りゅうかひゃっこう』(※1)

上編「乾柔節流けんじゅうせつりゅう」、中編「独節流どくせつりゅう」、下編「覧節流らんせつりゅう」の三部(全601首)からなり、1795年~1802年にかけて編纂へんさんされた最も古い琉歌集です。

 

高離節の歌碑

高離節の歌碑

 

古典舞踊

古典舞踊のカテゴリーでは「高離節たかはなりぶし」が舞踊曲として演奏される「湊くり節んなとぅくいぶし」について解説しています。

 

琉球古典舞踊 二才踊り「湊くり節」のイラスト
「湊くり節」 - 古典舞踊/二才踊り

湊くり節:歌詞   かさに音たててかさにうとぅたてぃてぃ 降たる夏ぐれもふたるなつぃぐりん なまや打ち晴れてなまやうちはりてぃ てだどてゆるてぃだどぅてぃゆる   なまや打ち晴れて ...

続きを見る

 


 

参考文献(沖縄の本)のイメージ画像
参考文献一覧

書籍/写真/記録資料/データベース 当サイト「沖縄伝統芸能の魂 - マブイ」において参考にさせて頂いた全ての文献をご紹介します。 尚、引用した文章、一部特有の歴史的見解に関しては各解説ページの文末に該 ...

続きを見る

  • この記事を書いた人

マブイ

ニライカナイから遊びにやってきた豆電球ほどの妖怪です。

好きな食べ物:苔
好きな飲み物:葉先のしずく

-古典音楽
-, , ,

Copyright © マブイ All Rights Reserved.