古典音楽

「松本節」- 古典音楽

工工四

三線を再生印刷・保存

 

歌詞

 

獅子やまりつれてししやまゐつぃりてぃ 踊り跳ね遊ぶをぅどぅゐはにあすぃぶ

我身やどしつれてわんやどぅしつぃりてぃ 遊ぶうれしやあすぃぶうりしゃ

 

獅子はまりと共に踊り跳ねて遊び、

私は友と一緒に遊んでこころよいものだ。

どしどぅし

  • 同士

うれしやわにゃまじょう

  • 嬉しい
  • 楽しい
  • こころよ

 

解説

松本節まつぃむとぅぶし」は五穀豊穣ごこくほうじょう無病息災むびょうそくさいを祈願する獅子舞ししめえの演舞に、泰平たいへいの世を寿ことほいでまれた歌曲です。

獅子舞の演舞が始まると、本曲の節回しに合わせて勇猛ゆうもうな獅子を”まり遊び”であやしながら舞台中央に登場させます。

歌詞の通り、「松本節まつぃむとぅぶし」は別名「獅子舞節ししめえぶし」と呼ばれていますが、どのような由来で現在の節名に変わったのかは定かでありません。

最古の三線楽譜さんしんがくふである『屋嘉比工工四やかびくんくんしー』(※1)には「獅子也舞節」の節名が収められており、上句が同じ内容でうたわれています。

 

屋嘉比工工四やかびくんくんしー(※1)

琉球音楽家の屋嘉比朝寄やかびちょうき(1716-1775)によって編み出された記譜法きふほうにより創案された現存する最も古い三線楽譜です。(117曲編纂へんさん

 

補足

 

獅子舞

獅子舞は古くより沖縄本島をはじめ八重山の各島の豊年祭や厄払いの時に演じられてきました。

沖縄本島では一頭の獅子、八重山では雌雄の二頭で演舞する習わしがあります。

勇猛な獅子の力であらゆる災厄を払い、子孫繁栄、五穀豊穣を祈願しました。

 

獅子舞(沖縄本島)

獅子舞(沖縄本島)

獅子舞(八重山)

獅子舞(八重山)

 


 

参考文献(沖縄の本)のイメージ画像
参考文献一覧

書籍/写真/記録資料/データベース 当サイト「沖縄伝統芸能の魂 - マブイ」において参考にさせて頂いた全ての文献をご紹介します。 尚、引用した文章、一部特有の歴史的見解に関しては各解説ページの文末に該 ...

続きを見る

  • この記事を書いた人

マブイ

ニライカナイから遊びにやってきた豆電球ほどの妖怪です。

好きな食べ物:苔
好きな飲み物:葉先のしずく

-古典音楽
-,

Copyright © マブイ All Rights Reserved.