古典音楽

「大願口説」- 古典音楽

工工四

三線を再生印刷・保存

 

歌詞

1.

雲霧もくむちりん 嵐に消えてあらしにちゐてぃ 長月やながつぃちや

名立たる月のなだたるつぃちぬ 影冴かかじさやか

いづれも押しつれいぢりむうしつぃり 立ち出でてたちいんぢてぃ

月見につぃちみに 酒盛さかむい さても面白さてぃむうむしる

チンチルレンサちんちるりんさ

照りよ渡ゆるてぃりゆわたゆる 月影やつぃちかぢや さて見事さてぃみぐとぅ

2.

桜花さくらばな 梅の匂にうんみぬににをぅゐに 誘はれてさすわりてぃ

老も若きもうゐんわかちん 諸共にむるとぅむに

立ち出てたちいんぢ 山々やまやま 川の辺にかわぬびに

花見てはなみてぃ 日暮しふぃぐらし さても嬉しやさてぃむうりしや

チンチルレンサちんちるりんさ

花の色々はなぬいるいる 露うけてつぃゆうきてぃ さて見事さてぃみぐとぅ

 

1.

雲や霧も嵐に消えて九月(旧暦)は

名高い名月が凛として澄み渡る。

皆で一緒に出掛けて

月見に酒をわし、なんとまあ楽しい。

チンチルリンサ

照り渡る月の姿は実に見事である。

2.

桜の花や梅の香りに誘われて、

いもわかきも一緒に連れだって

山々や川のほとりで

花見を一日じゅう観賞できるなんてなんとまあ嬉しい。

チンチルリンサ

種々の花が露を受けて実に見事である。

長月ながつぃち

  • 旧暦の九月(夜が長い月に由来する)

影冴かじさや

  • 寒気の空に凛と澄み渡るイメージ

いづれいぢり

  • みんな
  • どれも

さてもさてぃむ

  • なんとまあ(感動詞)

面白うむしる

  • 楽しい
  • 素晴らしい
  • 趣のある

諸共むるとぅむ

  • 一緒に

日暮しふぃぐらし

  • 一日中
  • 朝から晩まで

 

解説

大願口説だいぐゎんくどぅち」は組踊くみうどぅい(※1)「花売の縁はなういのゐん」の演奏曲として構成されている歌曲で、旅の途中に出会う猿引(猿まわし)の踊りに乗せて演奏されます。

舞台上では猿にふんした子供が合戦時かっせんじに指揮をる際に使用したぜいを手に持ち、リズミカルな節まわしの「大願口説だいぐゎんくどぅち」にあわせて軽快に踊ります。

口説くどぅち形式の歌はかつて日本本土より伝わったふしまわしで、歌詞に登場する”チンチルレンサちんちるりんさ”は秋に生息するマツムシの鳴き声をあらわす大和言葉の擬声語ぎせいごであると考えます。

しかし、「大願口説だいぐゎんくどぅち」は秋と春の季節を歌った歌詞で構成されており、どちらの歌詞についても”チンチルレンサちんちるりんさ”が用いられていることから、この語句の由来については今後さらなる研究が必要であると考えています。

 

組踊くみうどぅい(※1)

琉球王国時代の1719年に踊奉行おどりぶぎょう(式典の際に舞台を指揮、指導する役職)の任命を受けた玉城朝薫たまぐすくちょうくんにより創始された歌舞劇かぶげきです。

台詞せりふ、舞踊、音楽の三つの要素から構成された古典芸能で、1972年に国の重要無形文化財に指定され、2010年には世界のユネスコ無形文化遺産に登録されました。

 

中秋の名月

中秋の名月

 

「花売の縁」

首里の下級武士である森川の子むりかわぬしーはここ数年いろいろと不仕合ふしあわせなことが重なり、親子三人で暮らすことがとうとう困難な状態におちいりました。

夫婦で話し合った結果、森川の子むりかわぬしーは遠く山原やんばるの村へ働き口を探しに行き、妻の乙樽うとぅだるは身分の高い家の乳母ちいあんとして奉公ほうこうに出向いて、どちらかの暮らしが良くなったらまた家族で暮らす約束をして別れました。

それから十二年という長い年月が過ぎ去り、ようやく妻子の生活にもゆとりが見えはじめると、妻の乙樽うとぅだるは兼ねてからの約束を果たすために子供の鶴松ちるまちを連れて音信不通であった夫を探しに旅に出ます。

旅の道中で出会う猿引の芸に心をなごませたり、まき取りの老人から夫の消息を聞き付け、今も心意気を失わずに暮らしている様子を伺いながら旅を続けます。

人の往来が絶えない賑やかな大宜味村おおぎみそんの塩谷田港に到着し、夫の居場所を探していると目の前に花売の男が現われます。

乙樽うとぅだるには感じるものがあり、梅の花を買い求めたその時、花売は自分の妻と子供だと気付きます。

森川の子むりかわぬしーは自身の落ちぶれた姿を恥じて身を隠しますが、乙樽うとぅだるの説得に心を開いて、家族の再会を歓び、共に首里へ戻るのでした。

 

補足

 

本歌

大願口説だいぐゎんくどぅち」の本歌とされる歌詞は、秋の時期に豊作を祈願する内容(十五夜じゅうぐやー)の歌詞で歌われています。

 

大願口説だいぐゎんくどぅち(裵氏工工四所載)

 

大願だいぐゎん したてまつるはしたてぃまつぃりわ 権現にごんげんに

又も観音またんくゎんぬん 大菩薩だゐぶさつぃ

おみやに立寄りうみやにたつぃゆり 伏拝でふしをぅがでぃ

火の神御前ひぬかんぐじん さても嬉しやさてぃむうりしや

チンチルレンサちんちるりんさ

御願人数うぐゎんにんじゅう お支度やうしたくや さて見事さてぃみぐとぅ

 


参考文献(沖縄の本)のイメージ画像
参考文献一覧

書籍/写真/記録資料/データベース 当サイト「沖縄伝統芸能の魂 - マブイ」において参考にさせて頂いた全ての文献をご紹介します。 尚、引用した文章、一部特有の歴史的見解に関しては各解説ページの文末に該 ...

続きを見る

  • この記事を書いた人

マブイ

ニライカナイから遊びにやってきた豆電球ほどの妖怪です。

好きな食べ物:苔
好きな飲み物:葉先のしずく

-古典音楽
-, ,

Copyright © マブイ All Rights Reserved.