マブイ

ニライカナイから遊びにやってきた豆電球ほどの妖怪です。

好きな食べ物:苔
好きな飲み物:葉先のしずく

50音検索の画像

お知らせ

「50音検索」について

検索 50音順(あいうえお順)の検索ページを公開しました。 各楽曲(各演目)をクリックすると該当ページに遷移します。    

琉球古典舞踊 二才踊り「久志の若按司道行口説」のイラスト

古典舞踊

「久志の若按司道行口説」 - 古典舞踊/二才踊り

渡りざう:器楽曲   「渡りざうわたりぞう」は歌唱を伴わない楽器のみで演奏される器楽曲きがくきょくです。(インストゥルメンタル)   久志の若按司:唱え   やあ大主やあ ...

琉球舞踊「加那よー」を踊る城間和枝先生

魂の言葉

ブラジル日系移民 城間 和枝 - 「二足のわらじを履いて」

ストーリー紹介   【城間和枝】 踊りの指導をする城間先生(中央) プロフィール 1939年、沖縄県大宜味村おおぎみそんに生まれる。 1959年、兄弟きょうだいと南米ボリビアへ移住。 26歳 ...

琉球舞踊 紙人形 アイキャッチ画像

特集記事

琉球舞踊 紙人形

着せ替え紙人形 ダウンロード・プリントについて   子供たちが沖縄伝統芸能を楽しんで学べるように、「琉球舞踊の着せ替え紙人形」が無料でプリントできるようになりました!! 遊びながら、琉球舞踊 ...

琉球舞踊「上り口説」を踊る

魂の言葉

ペルー日系移民 新垣 ヒトミ - 「振り返らず今を生きる」

ストーリー紹介   【新垣ヒトミ】 琉球舞踊を踊る新垣さん プロフィール 1937年8月10日、沖縄県那覇市に生まれる。 琉球古典音楽・野村流音楽協会の幹部であった父(佐久田さくだ 仁牛じん ...

三線を演奏する比嘉敬光さん

魂の言葉

ボリビア第一次移民 比嘉 敬光 - 「移民としての覚悟」

ストーリー紹介   【比嘉敬光】 三線を演奏する比嘉さん プロフィール 1938年1月18日生まれ。 沖縄県出身の両親のもと、出稼ぎ先のフィリピン共和国で生まれる。 終戦を迎えた1945年、 ...

面影イメージ(植物のシルエット)

古典音楽

「述懐節」(ニ揚調)- 古典音楽

工工四 印刷・保存 【工工四について】   歌詞   拝でなつかしやをぅがでぃなつぃかしや まづせめてやすがまづぃしみてぃやすぃが 別ておもかげのわかてぃうむかぢぬ たたばきやしゆ ...

参考文献(沖縄の本)のイメージ画像

お知らせ

「参考文献」について

参考文献 琉球古典音楽、琉球舞踊の各解説ページにおける参考文献をまとめた一覧ページを公開しております。 引用した文章、一部特有の歴史的見解に関しては、「参考文献一覧」ページと併せて各解説ページの文末に ...

蓑笠

古典音楽

「笠之段」- 古典音楽

工工四 印刷・保存 【工工四について】   歌詞   ※楽器のみで演奏される器楽曲きがくきょく   解説 「笠之段かさぬだん」は舞台に役柄が登場する際に演奏される器楽曲き ...

青々とした松の木

古典音楽

「羽踊手事」- 古典音楽

工工四 印刷・保存 【工工四について】   歌詞   ※楽器のみで演奏される器楽曲きがくきょく   解説 「羽踊手事はをぅどぅゐてぃぐとぅ」は舞台に踊り手が登場する際に演 ...

S