古典音楽

「オメヤカラ節」- 古典音楽

工工四

印刷・保存

 

歌詞

1.

遊びそめなれてあすぃびすみなりてぃ 立ち別るそらやたちわかるすらや

後とて引きゆさうしるとぅてぃふぃちゅさ 島の名残しまぬなぐり

2.

海やからに惚れてうみやからにふりてぃ 夜の明けす知らぬゆぬあきすぃしらん

いきやす親がなしいちゃすぃうやがなし 御返事しやべがうふぃじしゃびが

 

1.

親しみ打ち解けてからお別れすることは、

後ろ髪を引かれる思いです.. 島の名残。

2.

海やからに恋慕こいしたい、夜が明けたことも知らずに(過ごしてしまい)、

親になんと返事をしましょうか。

海やからうみやから

  • 漁にけている者
  • 海のつわもの

 

解説

オミヤカラ節うみやからぶし」は青年に恋慕こいしたう娘が束の間つかのま逢瀬おうせ名残惜なごりおしんでまれた歌曲です。

自由恋愛がかなわなかった時代、親に隠れながら忍び逢った二人の時間はさぞかし一入ひとしおであったことでしょう。

本曲は海人うみんちゅ(漁師)の町として知られる糸満市真栄里いとまんしまえざとが発祥の地で、囃子詞にもなっている「ドンドンガマ」の逸話(※補足参照)との関連があるとわれています。

 

潮崎(糸満市)から朝焼けの海を眺める

潮崎(糸満市)の朝焼け

 

補足

 

逸話

糸満市真栄里いとまんしまえざとに今も残る「ドンドンガマ」はかつて舟で漂着した青年がねぐらに利用していたとされる洞窟です。

青年は漁の腕前にけており、捕獲した魚を集落にも分け与えていたことから次第に村人たちから信頼を得るようになり、いつしか美人で評判の村の娘と恋仲の間柄になりました。

それをおもしろくないと思った村の男たちが彼を亡き者にしようといろいろと悪だくみをしますが、青年は大変に身体が強かったのでことごとく村の男たちを打ち負かします。

一説によると、この一連のストーリーが「オミヤカラ節うみやからぶし」の原作であるとわれています。

 


 

参考文献(沖縄の本)のイメージ画像
参考文献一覧

書籍/写真/記録資料/データベース 当サイト「沖縄伝統芸能の魂 - マブイ」において参考にさせて頂いた全ての文献をご紹介します。 尚、引用した文章、一部特有の歴史的見解に関しては各解説ページの文末に該 ...

続きを見る

  • この記事を書いた人

マブイ

ニライカナイから遊びにやってきた豆電球ほどの妖怪です。

好きな食べ物:苔
好きな飲み物:葉先のしずく

-古典音楽
-, ,

Copyright © マブイ All Rights Reserved.